社協だよりで過去に防災情報をまとめた記事を再度PRします。
災害時の避難の流れ、避難方法、Q&Aがよく整理されていますので是非ご確認ください。
2025/08/04
今年度は11団体からのお申し込みがありました。厳正なる審査の結果、全11団体への助成が決定いたしました。
2025/08/04
講座のPRです。
地域包括支援センター、地域包括センター聖テレジア第2、看護小規模多機能ホーム聖テレジア主催で一般公開講座が開催されます。8/9(土)14:00〜16:00、腰越行政センター多目的室
2025/08/04
今回、秋の始まりには対話型美術鑑賞(会話を楽しみながら名画を鑑賞)を行います。
アートを見ながら感じたことを話し合っていくことは脳にも良い刺激になります。
ぜひ一緒に楽しみましょう!
スマホお悩み相談、爪切り(要予約)も同時開催します。
2025/08/04
西鎌倉地区社協の企画で大好評のサロンde体操の9月、10月の予定です。
多世代の交流を目的にしています。お気軽にご参加ください。
一緒に楽しく身体を動かしましょう!
なお、8月はお休みです。
2025/07/23
今回のサマージャズライブは、歌は福島さん、ギターは清田さんでした。
夏らしい選曲で、耳で世界旅行を楽しみました。
17名(ゲスト10.スタッフ7)の参加がありました。
KESTATE SPACE のお披露目的なこじんまりとしたイベントでした。
ギターの音色が良く響く素敵な空間で、今後の地域活動に活かせるスペースができました。
2025/07/23
今回は西鎌倉の廣瀬先生による「笑顔で楽しくストレッチ&脳トレ」体操、元気をもらえる体操教室でした。
その他、地域のシンワ薬局さんより薬剤師さんのポリファーマーシーのお話しがありました。
スマホお悩み相談、爪切りも同時開催します。
9名の参加がありました。
参加者の飛び入りで、楽しいお話しもありました。
2025/07/23
今回のサロンde体操は西鎌みんなの家を会場に「笑顔で筋トレ」が開催されました。参加者は10名、スタッフは3名でした。大変そうで楽しい筋トレ、脳トレ。わかりやすいシンプルな動作で負荷をかけ、筋力をつけ、ふだんの生活のなかで転倒やけがをしない、このことで充実した活動ができます。サロンde体操は8月はお休みです。次回は9月4日、黒田智美先生です。鎌倉山のほしづきの里で開催されます。ぜひご参加ください。
2025/07/05
今回のサロンde体操は、腰越なごやかセンターを会場に、加藤たき子先生の「リフレッシュ体操」が開催されました。参加者が14名、スタッフは5名でした。私たちはふだんの生活のなかで、疲れやだるさを感じると、自分でさすったり伸ばしたり曲げたりといったことをしますが、ひとりではその部分だけの対処療法に終わりがちです。先生の指導のもと、手順を踏んで体を動かすことで体力も向上し、痛みなども和らいでいくように感じます。音楽に合わせて、先生の掛け声のもと、初夏のひとときはあっという間に過ぎていきました。初めての方もお気軽にどうぞ。
2025年度の地域活動支援助成金の募集を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。厳正なる審査を行い、7/22までに通知いたします。よろしくお願い申し上げます。